特定非営利活動法人 東北みち会議 特定非営利活動法人 東北みち会議 個人情報保護方針 サイトマップ お問い合わせ 「東北みち会議」とは 活動情報 甲州街道 リンク集

設立趣旨

 日本を代表する街道の一つに奥州街道があります。江戸日本橋から青森津軽半島の三厩までの街道で、宿場の数にして114宿と東海道53宿の2倍以上。総延長も約900kmと日本の街道の中で最も長く、歴史的にも経済的にも大きな役割を担っていました。
 その重要だった街道も近代化の波に押されて新しい道路が次々と建設され、忘れ去られていました。しかし最近になって街道筋に多くの史跡や文化が残されていることから、奥州街道の価値が見直しされるようになって来ました。
 そこで奥州街道の魅力を再発見し、街道を使った活動の交流と連携を図ることで豊かな地域づくりに貢献しようと奥州街道会議を設立しました。

-----

設立からこれまでの経緯

 平成17年3月に、東北各地で街道に関わる活動団体のプラットフォームとして「とうほく街道会議」が発足、11月には「とうほく街道会議」の第1回大会が秋田市で開催され、日本中から街道に関心を持つ多くの人たちが集まり、街道に関する動きが活発化するきっかけとなりました。
 こうした動きの中、東北を代表する街道であった奥州街道を地域づくりに活かそうと、各地で地域づくりの活動をしていた会員が集まり、平成17年12月に奥州街道発足準備会を発足、平成18年3月に設立総会、6月1日には岩手県盛岡市を事務所に『特定非営利活動法人 奥州街道会議』を設立しました。
 平成20年度には従たる宮城事務所を設置し、内閣府認証のNPO法人へ移行しました。
 フィールドが東北全域に広がり、平成22年度からは東北「道の駅」連絡会事務局を務めるなど、活動もさらに広がってきたことから、主たる事務所を仙台市に移転し、『特定非営利活動法人 東北みち会議』へと名称変更しました。
 『東北みち会議』という名称には、道・路・径・途・未知・・・東北の“魅”力ある“地”域づくりへのたくさんの思いがこめられています。

道の駅